本日は「結」のメンバー4名が北海道大学付属図書館、通称中央図書館で行われた国際協力カフェに参加してきました。
今回のテーマは「SDG’s と 私の生活」で、JICA講師様がスピーカーでした。SDG’sは「持続可能な開発目標」と言われ、17の項目に分かれています。
ですが、この17に分かれてる項目は、別の項目にも共通点を持ちます。そして、MDG’s(ミレニアム開発目標)にあった8つの目標も含まれています。
いわゆる、MDG’sの後継がSDG’sであります。MDG’sについて興味を持った方は、ぜひコチラをご覧ください。
ワークショップでは日本と世界の視点から問題点を考え、その問題について話し合いました。
そして、その問題はSDG’sの何番目に該当するかを考えました
1日1.5ドルで生活する極度の貧困者が減っていっていると聞き、とても驚きました。
多くの人の認識は、昔よりも増えているというものでした。
今回の国際協力カフェを通して、様々なことを考え、参加者と多くの意見交換をできたことに感謝しています。ありがとうございます。